

サービス内容
営業時間 | 9:50~15:50 ※赤い実が無くなり次第終了 ※新型コロナ対策の為、1時間ごとに時間を区切り営業予定です。 ① 9:50〜10:50 (9:50受付 10:50退園) ② 10:50〜11:50 (10:50受付 11:50退園) ③ 11:50〜12:50 (11:50受付 12:50退園) ④ 12:50〜13:50 (12:50受付 13:50退園) ⑤ 13:50〜14:50 (13:50受付 14:50退園) ⑥ 14:50〜15:50 (14:50受付 15:50退園) |
定休日 | 原則毎週:月・水・金曜日※その他不定休あり |
制限時間 | 50分食べ放題 |
品種 | 章姫(あきひめ)・紅ほっぺ(べにほっぺ) |
駐車場 | 収容台数20台 |
※期間:1月中旬〜5月下旬
※シーズンにより開催期間は変更する場合がございます。
※施設内は車椅子やベビーカーのお客様にも安心してお楽しみいただけます。
※施設は常に清潔を心がけています!
2025年料金表(税込)
※3/15〜4/2、4/26〜5/6 は土日祝日料金となります!
1/18〜4/2 | 【平日】 小学生以上:2,100円 小学生未満:1,300円 ※2歳以下無料 【土日祝】 小学生以上:2,400円 小学生未満:1,600円 ※2歳以下無料 |
4/3〜5/6 | 【平日】 小学生以上:2,000円 小学生未満:1,200円 ※2歳以下無料 【土日祝】 小学生以上:2,300円 小学生未満:1,500円 ※2歳以下無料 |
5/7〜5/31 ※いちごが無くなり次第終了 | 小学生以上:1,600円 小学生未満:1,100円 ※2歳以下無料 |
ご案内と注意事項
- 日によってはいちごが無くなり、入園できない場合がございます。当日の状況につきましてはお気軽にお問い合わせください。
- 混雑時はご予約頂いたお客様を優先的にご案内致しますので、ご予約の無いお客様はお断りさせて頂くこともございます。ご了承ください。
- いちごの生育不良等により予約をお断りする場合があります。ご了承ください。
- ハウス内の温度は、日によって10℃~30℃になります。脱ぎ着ができる服装をお勧めします。
- ハチを受粉用に放してあります。巣箱には絶対に触れないでください。
- いちごの無断持ち帰りや、食べ残しはご遠慮ください。
- バッグ等の持ち込みはご遠慮ください
- バッグが汚れたり、いちごがすれてしまうため、ロッカーに入れてください。




予約について
お電話での予約
090-9666-8028
担当:山田
※ご予約の際には以下の情報が必要となります。ご留意ください。
- ご利用希望日時
- ご利用人数(大人・子供(小学生以下)
- 代表者名
- 代表者ご連絡先(電話番号)
- 団体様のご予約はお電話にてお問い合わせください。
アクセス
〒381-0006 長野県長野市大字富竹1484
TEL 090-9666-8028
周辺地域
ルート①「長野市民病院東」の交差点を北へ
富竹クリニック様を左折し、道なりに進むと到着です。
細い道ですのでお気をつけてお越しください。
ルート②「長野市民病院東」の交差点を左折して、
市民病院前を右折し、道なりに進むと到着です。
細い道ですのでお気をつけてお越しください。
当園のいちごについて
甘さや酸味の違う、2種類のいちごを食べ比べできます。

〜甘味が強く酸味の少ない品種〜
章姫は果実が長めの円錐形で先の尖ったきれいな形が特徴。ほとんどのいちごは横幅のある円錐形ですが、章姫は縦長の円錐形です。果皮は濃橙赤色で、果実は少しやわらかめで口当たりがよく、果汁も豊富。酸味が少なく甘味をしっかりと感じられるいちごです。章姫は果皮が少しやわらかいので、小さなお子さんに人気があります。
章姫の選び方(見分け方)
章姫は基本的に果皮が鮮やかな紅色ですが、あまり濃いほうではありません。少し色が薄めでも全体に紅色がまわっていて、香りがよければ食べごろです!

〜甘さと酸味のバランスが程良い品種〜
紅ほっぺという名前の由来は、果皮が美しい紅色で果肉も中心まで赤くなること、そしてほっぺが落ちるような食味のよさを表現しているそうです。果実はやや大きめの長円錐形で、果皮はつやのある鮮やかな紅色。果肉は果心部も淡赤色に染まり、よく熟した果実は香りも優れています。甘味が強く酸味もやや強めで、いちご本来の甘酸っぱさを堪能できる品種です。
紅ほっぺの選び方(見分け方)
果皮が鮮やかな紅色をしているので、しっかりと着色していて、へた付近まで赤いものがおすすめです。また香りがよいものを選ぶようにしましょう。また、紅ほっぺはやや長円錐形なので、短すぎるものよりは長めのものがおすすめです。

